2014年10月13日
☆進化中☆

気がついたらずいぶんほったらかしになっておりました。。。
が麗島のやど、麗島潜水お蔭様でいそがしくやっております。
いぜんトリプルの部屋としてご案内していたお部屋ですが
今年の夏から女子ドミトリー5人部屋としてリニューアルいたしました。
そのほか部分もどんどん進化してますので乞うご期待です。
それでは

Posted by rei☆ at
22:24
│Comments(1)
2013年11月06日
11月です。

写真は麗島朝ごはんです。簡単ですけど手作りしてます

2013年も残りわずかになりましたね。
昨夜は夜遅くまでHell Boy(中国語で地獄怪客と中訳されていました。それはともかくレッドの中訳は馬可?マークって誰

これだから秋の夜長はいけませんね

リーダオのやど現在ホームページ引越し中です。
もちろん麗島潜水も含めてです。
更新しようとしたら前のレンタルサーバーさん、突然『あなたの国からは更新できません』のような警告が出て
ていうかもう利用して4年以上なんですけど。。。
申請したらチェックが外せるようですが、広告も邪魔だし、この先ダイビングツアー先でもアップするかもしれないので
どこにいても更新が可能なサーバーさんに引越しです。
新しいサーバーさんはサービスの方が中国語も英語もいけるので、いつでも他の台湾人スタッフにバトンタッチ出来るとニヤリ、決定

新しいアドレスです↓↓↓
http://diversinnlidao.jimdo.com/
HP一新してやどでのルール、お申し込み等若干変わってます。
お部屋の方もシングルがなくなってダブルかトリプル、6人ドミトリーに変り、料金も変更がありますのでご了承ください。
東北季風の季節です。
こちらにいらっしゃる際は、ウインドブレーカー(外套風衣)を一枚ご準備されることをお勧めします。
年末ダイビングともに予約の方入りだしました~
ベッド数限られていますので、お申し込み検討中の方はお早めにお願いします!

タグ :台湾 最南端 墾丁 ダイビング
Posted by rei☆ at
18:47
│Comments(0)
2013年09月24日
☆台風19号Usagi☆

台風19号Usagiやっと台湾から去ってくれました。。。
その勢い只者ではなかったです。
この写真、上18日の写真と下昨日22日の写真、すでに去ったとは言うものの
波高すぎです~
墾丁後壁湖地区はおととい午後から昨日の夜19時すぎまで停電し、テレビもやっと今日の昼復活しました。
テレビもネットも電気もない生活。
備えあれ憂いなしですね。日々の防災確認しましょうね。

2013年08月07日
☆お盆期間中の営業について。☆

写真は本日のやど朝ごはん☆
おはようございます!
墾丁麗島潜水,やどともに、今日から15日までお休みします。
明日から毎年恒例の台北weekです。
(日中はスタッフ総出ですのでお店のオープンは16時以降となります。)
台北でお会いしましょう(●^o^●)
早安!
墾丁麗島潛水、今天到十五號公休?~
明天開始每年慣例、台北week?
我們在台北見面吧(●^o^●)
Posted by rei☆ at
13:23
│Comments(0)
2013年07月16日
☆火曜日!☆

おはようございます!火曜日です。麗島潜水は今日は朝7時からエントリー開始です。
写真は今日の麗島活力朝ごはん♥みなさんも夏バテに注意してくださいね~
早安!星期二開始啦。麗島潛水早上七點已經開始下水嘍~今天的麗島活力早餐♥親愛的麗島潛友們、小心中暑呀~
■お知らせ■
明日7/17-7/22まで麗島潜水墾丁店と合わせてお休みいたします。
その間ご予約お問い合わせ等は引き続きメールにて受付中です。

Posted by rei☆ at
10:57
│Comments(0)
2013年05月31日
今日も熱いですよー我在墾丁天氣晴!

今日も暑いです

板橋は35.5℃を記録したそうで。。。
ちなみに麗島潜水の台北店は板橋です。。。。
来週熱いんだろーなー
日差しかなり強くなっていますので焼きたい方も焼きたくない方もかならず日焼け止めを忘れずに。
サングラスも必要ですよ!
それでは~

タグ :台湾 最南端 墾丁 ダイビング
2013年05月16日
梅雨っぽい一日。

今日は雨が降りそうだなーと思っていたら、雷ゴロゴロしはじめました

台北は一日中雨な日が続いているようですが、
最南端の梅雨どきはいつも夜中に大雨降って日中カラッと晴れることが多いです。
でも今日は日中も雨。
たまにはそういうこともあるさね~
【お知らせ】
5/17満室御礼となりました。ありがとうございました。→一部屋キャンセルが出たのでまだ受付可能になりましたよ~
午前中のボートダイブのみ若干空席ありです。
5/25-5/27 OWD講習の受付のみとなります。
講習枠まだ若干ですがあります。
ゲストハウスの方満室になりかけです。ご希望の方お早めにー
6/4-6/10石垣島ツアーのため全店お休みします
8/10-8/15台北ウイークのため、台北店のみの営業となります。
期間中、体験、講習、ファン毎日開催中です。ご希望の方お早めにどうぞ

タグ :墾丁、台湾、最南端
2013年04月14日
今日は暖かいです。

ここ何日か北風が舞い戻ってきてものすごく寒かったのですが
今日朝起きたら止まってました。
であったかいというか暑いです。29℃

最近はじめた屋外ビオトープ。始めたころは浮き草はなかったのですが、オットが水草を近くのお堀から取ってきてくれました。
写真見比べてみると、本当に増えてますね~

グッピー8匹もがんばってます。なかなか癒し系です。そろそろエビやお掃除するお魚とかも入れてみたいなぁ。
それでは。
Psゴールデンウイークの受け入れは4月30日からとなります。
お部屋の方若干あきありです。
ご予約はお早めにお願いしマース

2013年04月08日
2013年4月です!!!

久しぶりの女将日記です。
あれは去年のお正月、毎日アップすると大きなことを言っていましたが
気がついたら1年以上も放置

この1年麗島グループの拡張に伴い台北と墾丁を行ったり来たりしていました。
今年から時々ではありますがヘルプのスタッフも入っていますので
女将日記も時々はアップできるかと思います。
これからもよろしくお願いします!!!
写真はこの清明節、女将引率でフィリピンツアーへ行った際のフィリピングルメです。
最近の携帯はパパッと画像をまとめれて本当に便利ですねー
それでは~

タグ :台湾 最南端 墾丁 ゲストハウス
2012年01月22日
除夕~大晦日~
写真は今朝の朝ごはん(今天的早餐)

今日は旧正月でいう大晦日。
除夕→大晦日の夜、だから除夜の鐘っていうんですね。ナルホド。
日本では大晦日の夜から元旦に掛けて煩悩の数だけつく鐘のことを除夜の鐘っていいますけど
台湾じゃその頃、爆竹のオンパレードですね。
今天是農暦除夕
是過年前的最後一天就是除夕日,除夕晚上,則稱為『除夜』、原來如此在日本有『除夜之鐘』
接近12時,寺廟的住持會敲響大鐘108下,而第108下會於凌晨的0時整敲下,此習俗稱為「除夜之鐘」(除夜の鐘)
那時間、在台湾的話放鞭炮吧。
今回のお客様は台灣大学の語学センターの学生さん。
初めて迎える台湾でのお正月は鉄道で台灣一週ですって。いいなあ。
また遊びに来てくださいね。
這一次的住宿客人是台湾大學語学中心的學生們。在台灣過第一次的春節、坐火車台灣環島。眞好~
有時間的話再來玩~
◆中国語で一言◆
facebookは中国語で『臉書』、携帯でいろんな場所にチェックインすることは『打卡』(dǎkǎ)と言います。
麗島のやど、麗島潜水ではWi-Fiが使用できます。みなさんもどんどん打卡してくださいね。
新年快樂!!!
2012年01月20日
麗島のやど七不思議?!麗島客桟的7個不可思議?!

チャイニーズニューイヤーまであと3日。
お正月を前にして暖かい日が続いている墾丁です。
新しい年を前にしてよく聞かれる質問などをQ&Aにしてお届けします。
Q1女将家族はゲストハウスに在住しているのではないのですか?
你們不是住在Guest house裡嗎?
Aゲストハウスはあくまでもゲストが利用する場所です。
私どもは併設の麗島潜水の中にいますのでもし何かありましたらお気軽にお声をおかけください。
Guest house是只客人利用的地方
我們在隔壁的麗島潛水、如果有什麼事的話叫一下
Q2門限はあるのですか?
晩上、有没有關門時間?
A門限が特にありませんが、お帰りが0時過ぎてしまうようなことがあれば一度ご連絡ください。オーナーがとても心配します。
特別沒有關門時間,不過如果有,返來的時間比較晚的情況請給我聯絡一次、因為老板辺很會擔心。。。
Q3ご夫婦なんですか?
你們是夫婦嗎?
A夫婦です。6年前にうっかり嫁に来ました。(夫婦に見えませんかね???この前もあの運転手さん?!にチップを渡してくださいと言われたけれど。。。)
是、我們是夫婦。6年前不小心嫁給他了。(不像夫婦嗎?上次有的客人說請交小費給那個司機先生???)
Q4犬が怖いんです。
我怕小狗。
Aうちには犬も猫もいますが、ゲストハウスの中で放し飼いにしているわけではありません。
我們養小狗、小貓但是他們不在Guest house裡
Q5シャワートイレがついているお部屋はないのですか?
附有浴室廁所的房間沒有嗎?
A大変申し訳ないのですが、麗島のやどはゲストハウスですのでトイレ、シャワーは共同となります。ゲストの皆様で譲り合ってお使いください。
麗島客桟是只雅房而巳浴室廁所是共用的、非常抱歉
Q6何人まで宿泊できますか?
多少人能投宿?
A基本6名までです。その他は借り上げとされる場合8名までお布団のご準備は可能です。(11月から3月の冬季限定のみのサービスとなります)
基本是6位 、其他整棟出租可以準備8個位子(整棟出租NT$3000/day但是11月~3月除1月23日~30日冬季限定)
Q7最後に麗島のやどからのお願いです。基本朝食は手作りで準備させていただいていますが、もし食べれないものなどごさいましたらご予約の際に一言お願いします。
基本上提供手工早餐、如果有不吃的東西預位的時候請告訴我們 謝謝
それでは2012年もたくさんの皆様とお会いできますように!!!
2012年 我們希望認識很多朋友~
2012年01月10日
☆あけましておめでとうございます☆
写真は先月のクリスマスダイブのものです

気がついたらログインの仕方もわからなくなるくらいかなりほったらかしになってました(汗)
麗島のやど、女将始め今年もよろしくお願いします。
今年の目標は毎日?いやいや3日に一度やど日記をアップロードすることです→小さな目標ですね

ここ最近温かい墾丁です。
今日は26度。水温は25度行ってるかもー
旧正月日にちによってはお部屋の方空が若干あるようです。
と言うのはみなさん『過年見~お正月に会いましょう~』というだけで日程をおっしゃってくれないので。。。
正直言って
早いもの勝ち
です。ご予約お問合せど~んと来い!!!(笑)
2011年07月15日
台風接近中。
はみ出てないかい、君

うちの 柜台小姐、カウンターレディ先月で1歳になりました。
えっカウンターボーイでは???って
一歳になる前にそっちの方に方向転換いたしました。。。
台風接近中で開店休業っぽい感じですねー
ダイビングサービスの方は講習の方がいるので其の関係で宿泊はまったくのボウズではありませんが。。。
急ですが
7月18日から22日までお休みしますー
Posted by rei☆ at
18:11
│Comments(0)
2011年03月13日
国境の南から出来ること。
■東北地方太平洋沖地震義援金について
麗島潜水、麗島のやどでは被災地の皆さまを支援するべく募金箱を設置いたしました。
集まった義援金の寄付先は以下の中華民國紅十字會予定です。現在台湾在中で寄付先等がわからない方などいらっしゃいましたら以下をご参照ください。
【中華民國紅十字會 日本賑災 專案捐款方式】
一、銀行匯款 (匯款後要傳真,並註明日本 賑 災 )
帳號:華南銀行和平分行 121-20-0703686 戶名:中華民國紅十字會總會( 銀行匯款或 ATM轉帳後,請將匯款單影印並註明捐款人姓名、地址、電話及捐款用途日本賑災後,傳真至(02)-2363-5154,以便開立收據 )
二、郵政劃撥(除有名單外不需傳真資料,通訊欄註明日本賑災)
帳號: 1597-8888 戶名:中華民國紅十字會總會
1. 劃撥時請於劃撥單上詳填捐款人姓名、地址、電話,通訊欄註明日本賑災(不必傳真)。
2. 如有二人以上捐款亦請於通訊欄分別註明捐款人姓名及捐款金額即可(不必傳真)。
3. 人數太多或團體捐款,可於通訊欄註明名單另傳真或名單另 Email字樣,再將名單上註明劃撥日期、帳號、聯絡人姓名、電話後傳真至 (02) 2363-5154或Email 至sinyi@redcross.org.tw
三、信用卡捐款:您可 由 中華民國紅十字會官網
web.redcross.org.tw 首頁點選線上捐款功能 ,進入信用卡線 上捐款流程;或下載信用卡單, 填寫後傳真至 (02)2363-5154 ,並註 明 日本 賑 災 即可 。
四、支票捐款抬頭:中華民國紅十字會總會
(開立支票後請寄送或親自送往台北市萬華區艋舺大道303號)
備註事項 :
團體捐款,請將捐款名單上註明捐款日期、帳號、聯絡人姓名、電話後傳真至
(02)2363-5154或 Email至 sinyi@redcross.org.tw
您的每一筆捐款,我們將會專款專用於 日本賑 災 的救援、賑濟與重建 工作上,幫助受災地區民眾。
2010年12月25日
merry Christmas& happy new year !!!
今年も残りわずかとなりました。
前回のアップが四月とは自分でもビックリです。
今年も慌しく一年が過ぎ・・・
来年こそは週に一度はブログが書けるように努力します

今年の出来事
・新しい常連のお客様が増えた

・その反面帰任になってしまったお客様も

・麗島の看板猫、めめがやってきたこと
(来たばっかりの頃は900gしかなかったのに今ではもうすぐ5キロの大台に近づこうとしています

来年はどんな出会いが有るのでしょうか?
楽しみです。
2010年05月20日
秘密のビーチ。
先日ふとしたことから、
秘密のビーチを発見
ずっと気になっていてやっと視察へ行ってまいりました。
やどからは原チャリで10分くらい。
路肩にバイクを停めてからちょっとした山道を歩きます。
海に行くのになんで山道
なんとなく足取りが重いような気が。。。あんまり遅いとうちの子たちが前からせかすせかす
そして山道を抜けると
じゃーん

the beach~
墾丁のビーチというと芋の子を洗うようなイメージですが
遠くに釣り客はみえるものの
ここはまったく人気がなくしかも日陰もあるのでゆっくりのんびり出来るビーチです。

うちのこもこの通り大喜びです
そこで麗島のやどプレゼンツ
秘密のビーチピクニックプラン
お一人様より催行
NT$600(お一人様)
ご準備していただくもの:水着、日焼け止めなど
含まれるもの:ドリンク+ランチ+タオル+スノーケル用品レンタル(マスク+ブーツ+フィン)
+墾丁内ホテル間送迎
※ご予約は前日の夜20時までにお願いします。このプランにはスタッフは同行いたしません。ツアー当日、海況天候等によっては中止になることもありますのでご了承下さい。
ではご予約お待ちしていま~す。
秘密のビーチを発見

ずっと気になっていてやっと視察へ行ってまいりました。
路肩にバイクを停めてからちょっとした山道を歩きます。


そして山道を抜けると
じゃーん


墾丁のビーチというと芋の子を洗うようなイメージですが
遠くに釣り客はみえるものの
ここはまったく人気がなくしかも日陰もあるのでゆっくりのんびり出来るビーチです。
うちのこもこの通り大喜びです

そこで麗島のやどプレゼンツ


NT$600(お一人様)
ご準備していただくもの:水着、日焼け止めなど
含まれるもの:ドリンク+ランチ+タオル+スノーケル用品レンタル(マスク+ブーツ+フィン)
+墾丁内ホテル間送迎
ではご予約お待ちしていま~す。
2010年04月10日
怎麼去?怎麼來?麗島(リーダオ)のやどへの行き方。

清明節も過ぎ、梅雨時期とはいうものの全く雨の降らないリーダオ@墾丁です。
お電話での問い合わせでよく聞かれるのですが
『最寄のバス停はどこですか?』
台湾でバスが使いこなせるようになれれば、
台湾ビギナーは卒業とよく言われるほど
台湾のバスは乗り方、お金の払い方、止め方?!はわかりにくかったりするのですが
高雄から墾丁へのバスは意外と簡単。
今までいろんな方をレクチャーしてきましたが、99.9%の方が間違いなく降車成功されています(笑)
で忙しくなるとなかなか教える時間もなくなるかもしれないので
HPにアップする前に日記でご紹介いたします。
高雄からバスに乗ると後は乗り換えなしで2時間半。
バス料金は先払いで、バスの運転手さんに直接渡すか切符売り場があればそこで乗る前に切符を購入。
どちらにしても手元にある半券は降車するまでなくさないように。
我要去馬鞍山巴士站下車、到了時候告訴我
私は馬鞍山(まーあんさん)のバス停で降りたいです。到着したら教えてください。
この一言を忘れずに乗る前に運転手さんに見せてください。
そうするとバスの運転手さん、
『3×▲元』
(3×▲元ね~)などといわれると思いますが、聞き取れなかったからと言ってナーバスにならないように。
偉そうに400元差し出せばいいのです。
高雄からですと
乗車するバス停にもよりますが、大体どこのバス停からも400元あったらお釣りが返ってくるハズです。
一番大きなお札のNT$1000だとお釣りがない場合がありますから注意してください。
私はそれで中南客運の営業所まで一緒にドライブしました

払ってしまえばこっちのものです。
2時間後には海が見え、降りる手前でこの景色が見えてきます。
上の地図のセブンイレブンになります。バスを降りられた後、少し戻りますが、駐車場にてお迎えの車をお待ち下さい。


お迎えにはVWのT4若しくは日産のSERENA(どちらもシルバー色)で参りますのでお電話の際にお尋ね下さい。
それでは夏真っ盛りの墾丁でお待ちしています♪
■お知らせ■
ゴールデンウイーク中の送迎について
5月1日~5日の期間中は高雄⇔墾丁の送迎はいたしておりません(恒春内は随時無料送迎)
4名以上のグループですと業者の手配が可能ですのでその際はご相談下さい。
2010年03月22日
すでに夏。
今年こそは、今月こそは少なくても週イチでブログアップさせようと思っていたのですが
三月は一度書いたっきり

台湾は寒くなったり暑くなったりがまだ続いてます。
最南端はというと、今うちの気温が28度。
涼しいと思ったけれど結構な気温でしたねー
3月に入ってから、
他のGHさんのご紹介やお客さんからお客さんを紹介していただいたりとかで
やっと落ち着いたのが今日。
また木曜あたりからにぎやかになります。
サーフィンされるお客さんがいたので
あとからこっそり見に行ってきました。
墾丁、サーフィンスポットとしても有名です。
サーファーのゲストさんも大歓迎ですよ^^
Posted by rei☆ at
23:06
│Comments(2)
2010年03月08日
気になるお天気。
あっという間に3月ですね。
台湾の一番南ではもうすでに夏。
先週まで気温は31度。
とうとうエアコンのリモコンに触れてしまいました。
ところが昨日くらいから大陸からの寒気団がやってきたとのことで
ニュースによると台北14度。雨。台北は雨が降るとかなり冷え込みます。
こちらもちょっとだけ影響しているのかな?
現在気温26度。過ごしやすい感じです。
長袖だと暑いけど室内で半そでだとちょっとヒヤっとするときも。
こちらではこれ以上気温は下がることはありませんが、
南と北、室外と室内ではかなり温度差がありますからおいでになる際はご注意下さい。
写真はダッチオーブン。
去年のクリスマス前に購入しちゃいました。
鶏二羽入るサイズですって。
2羽も焼かないけど(笑)
2010年01月15日
明日から。
少しずつ気温が上がるらしいです。
現在の墾丁の気温、22℃。
南国暮らしが長くなっているせいか、この気温でも結構寒く感じるこの頃。
とうとう電気ストーブから離れられない生活に^^;
今日の天気予報では明日の最高気温は25℃ですって。
明日からダイビングのゲストが入るのでちょっと安心かなぁ。
写真は去年の11月に那覇の友人からもらった
ハカラメ。
葉っぱから葉っぱが出るから『葉から芽』というらしい。
福岡に持って帰った時はぜんぜん芽のひとつも出なかったのに
やっぱりここは南国なのね~(笑)
Posted by rei☆ at
01:48
│Comments(0)